お家づくりを始めると、それって何のこと?という専門用語が
たくさん飛び交いませんか?

かくいうわたくしも建築業界で働き始めた当初は、周りの方が
何を話ししているのか全く理解できず、不思議な世界に迷い込んだ気分でした。
今では「ニッチ」を新築時に作る方が増えていますが、このニッチが
浸透してきたのもそれほど前の話しではありません。

ニッチとは、壁面に凹んだスペースをつくり、その内部を収納や飾り棚
として使うものです。
重量のある物を飾るには不向きですが、お好みの雑貨を飾ったり、収納
スペースとして活用するのに非常な便利なスペースになります★

上記に書きましたように写真や小物を飾るためにニッチを作る方もいらっしゃいますし、
大きな絵画を埋め込むため、更にはキッチンに調味料を並べるため…などなど用途も
一気に増えて参りました。

キッチンにニッチを作ると、とっても便利で整理整頓もバッチリ!!
乱雑になりがちな調味料類ですが、かと言って調理をしながら毎回棚の
中から出し入れするのは大変ですし、汚れた手で触るのも嫌なものです。
お料理の後はささっと拭いてニッチの中に並べれば、それだけでごちゃごちゃ
した空間がスッキリとしますので、お家づくりを考えていらっしゃるご家族様は
ぜひ検討の1つに加えてみてください。

次に人気があるのは、スイッチやリモコン類をおさめるためのニッチです。
エコキュートやインターフォンなどのリモコンが出っ張っていると、ちょっとした
時に体がぶつかってしまったり、見た目もスッキリしないため、これらをおさめる
ニッチをリビングに作る方が増えてきました。

見た目などだけでなく、1か所にまとまっているとあちこち動き回らなくても
済むので動線的にも便利でなのです。
他にも玄関には鍵類を収納できるようにドア付きのニッチを作ったり、
お家の中に入って直ぐにお気に入りが
目に入るように、大きなニッチの中に絵画などを飾ったり…。

ニッチは柱の位置などで作れない場所もありますので、ニッチ以外の
お家づくりに関するご質問などございましたら、おうちシュシュまで
お気軽にお尋ねくださいね。

有限会社 大﨑建築
おうちシュシュ
高知スタジオ
TEL 088-879-3094
https://www.ohsaki-kenchiku.jp/
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日・第2木曜日